🌀今回は乳がん・子宮がん・卵巣がん・前立腺がんの方限定🌀
恐れ入りますが、他のがんの方はしばらくお待ちください。
以前はがんになると安静にしていると思われてきました。ところが近年の研究では、運動をした方がよいということがわかっています。まめっつでは、がんと運動を研究している研究者に効果的なプログラムを作っていただき、続けられるようサポートしています。
ストレッチのLoopExercise®︎(ループエクササイズ)と筋トレのDivision4の両方とも行えます。
また、集まって行うエクササイズと、おひとりで動画を見ながら行うものをあわせて、目標数に近づくようエクササイズします。
オンラインエクササイズでは、ループを使うLoopExercise®︎で体をほぐした後に、筋トレのDivision4(※1参照)を1セットまたは2セット行います。
※1 Division4とは まめっつに協力してくださっている、がんと運動の専門家の奥松氏考案の筋トレです。Division1〜4まであり、Division4は一番負荷が軽い運動となっています。
オリエンテーション
初参加の人はここから
全体の概要や進め方、ループの扱い方などをお話しいたします。
開催日はお申し込み時にご都合のよい日時を伺ってから決定します。
LoopExercise®︎(ループエクササイズ)
ループを使って、全身をほぐします。
終わる頃には体がほかほかしてきます。
がんサバイバーに必要な筋トレ
初心者向けの軽い筋トレを行います。
がんサバイバーには筋肉が必要!
記録表、アンケート、交流会
1回のオンラインエクササイズの流れ
初めての方、あまり運動しない方は2セットまで
筋トレを継続している方3セットまで挑戦しましょう
Zoomによるライブレッスンの日程です。これらの日以外は、動画を見ながらおひとりでトレーニングします。トレーニングの分量は下の方にある目標をご覧ください。
月額継続コース
10月9日(土)13:00〜14:00
10月14日(木)19:00〜20:00
10月24日(日)13:00〜14:00 奥松先生の日
10月27日(水)19:00〜20:00
11月7日(日)13:00〜14:00 奥松先生の日
11月11日(木)19:00〜20:00 合同エクササイズ日
11月20日(土)13:00〜14:00
11月25日(木)20:00〜21:00
かわさき市民公益活動助成金事業コースについては別スケジュールです。こちらのページをご覧ください。
※終了時間は前後する場合があります。すべてに出席できなくてもだいじょうぶです。
死亡リスクや、再発リスクを下げたり、副作用をやわらげたりするために、週150分の運動が効果的です。運動は、有酸素運動のほか、筋トレを週2〜3回行うとさらに効果的です。まめっつでは、ストレッチと筋トレに関して以下のセット数を目標にしています。
LoopExercise®︎
1セット、毎日でもOK!
Division4
初めての人: 5セット/週
継続の人: 9セット/週
※重度の骨粗しょう症や心臓疾患がある方は注意が必要です。事前に医師にご相談の上、ご参加ください。ご自身で体調に不安がある方も同様です。
LoopExercise®︎バンドは、運動習慣普及のために手軽に持ち運びができる、シンプルなデザインです。
押してダメなら引いてみる、伸ばす縮める、引っ張り合う、巻いてみる。
握らずに掛けることができるため、低体力でも姿勢が保ちやすく、どんな方でも無理なく使用できます。
フランスにIARC(国際がん研究機関)という発がんのメカニズム、疫学、予防などを研究している機関があり、50万人を対象に15年間追跡しています。
IARCの隣に、CLBという主にがん患者対象の病院があり、通称ピラミッドというがん患者専用運動施設の建物があります。ここにはジムのような運動器具やダンスフロアがあり、癌患者への運動を提供すると共に多くのデータを集めて研究が行われています。このピラミッドで行われている運動を日本でもできないかと、まめっつに協力してくださっている専門家の奥松先生とピラミッドのスタッフで考えられたのが筋トレのDivisionです。そのうちDivision4は一番負荷が軽い運動となっています。
まめっつのオンラインエクササイズのほかに、奥松先生が開催するオンラインエクササイズ(乳がん限定)もあります。
奥松功基先生
母が乳がんと診断されたことをきっかけに、乳がん経験者向けの運動と食事の研究を開始(体育学修士)。筑波大院で6年間、研究をおこない、医学系の国際誌や国際学会でも発表。現在は築地の乳腺クリニック mammaria tsukijiでパーソナルトレーナーとして活動中。